人生100年時代のM&A物語

49才の時父親が創業した会社を、父親在命中にM&Aで売却。その後、売却益で第2創業。売却決断実践から20年の経営者人生を綴ります。

終った経営者にならないために その3

その2からの続きです。 それでは「終った経営者」にならず、生涯現役を続けるにはどうすればいいのでしょうか。M&Aで売却を成功させた後、元経営者の皆さんはどのような人生を送りたいのでしょうか。そのためにはどのようにすればよいのでしょう。 私はPDCAを推奨したいと思います。売却後の人生を謳歌するためのPDCA応用です。 PDCAは、「Plan計画」「Do実行」「Check評価」「Action改善」…

終った経営者にならないために その2

終わった経営者その1からの続きです。 経営者の皆さんは手帳をお持ちのはずです。きっとその手帳には、先々のスケジュールがビッシリと記入されているでしょう。しかしながら、一度、そのスケジュールを見つめ直してほしいのです。その大半が自のビジネスを介したスケジュールではないでしょうか。 仕事のスケジュールを除いたならば、「真っ白」となる経営者も存在するのではないでしょうか。現経営者の皆さんは、業界の会合…

終った経営者にならないために その1

数年前上映され話題となった映画作品のひとつに「終わった人」があります。定年を迎えた男のまだまだ終われない人生の奮闘記です。舘ひろしさんと黒木瞳さんの主演で映画化したハートフルコメディです。大手銀行の出世コースから子会社に出向し、そのまま定年を迎えた舘ひろしさん演じる田代壮介。世間からは「終わった人」と思われ、仕事一筋の人生を歩んできた壮介は途方に暮れます。一方の主役黒木瞳さん演じる、美容師の妻・…

売却後のネクストステージへのふまえ

私は現在宮城県仙台市に移住していますが、2002年2月まで、人口約9万人の城下町山形県米沢市で、親子2代に渡り同族の中小企業を経営していました。経営者とはいっても父親が創業者であるため、私は世襲で社長を承継した、いわゆる二代目経営者でした。その弱小中小企業の経営者であった私は、M&Aという手法で第3者に自社の経営を任せ、私は別会社を創業したのです。49才の時でした。  現況は、M&Aで明るい老後…

創業38年目の売却決断

生物はたえず発育し、変化していきます。誕生し、生育し、老後を迎え、そして人生の最後を迎える、それが人間の生々流転です。 このことはひとり人間のみならず、企業もまた生き物であり、同じように生々流転をしています。企業もまた、誕生し、発展し、成熟し、衰退していくわけです。しかし、人間は死と言う最後を迎える宿命を負っているため、生々流転を繰り返すというわけにはいきませんが、企業の場合には生々流転のパター…

「定年難民」と「M&A難民」

多くのシニアが定年後の生き方探し求めています。定年難民という言葉が一人歩きしているようです。定年後、目的もなく生き方を見失った人を指し、社会問題となりつつあるようです。サラリーマンに限らず経営者も難民となることがあります。自分の会社を退職した経営者が生きがいを失なってしまうのです。 中小企業の事業引継ぎのひとつにM&A(エム・アンド・エー)があります。自分の会社を第3者に売却し引き継いでもらい、…

語り部M&Aとしての活動

M&Aは企業の売買ですが、中小企業のM&Aの多くは「後継者不在」や「将来の先行き不安」という理由で、第3者(社)に自社の経営を委ねる事業継続の一手法です。 廃業予備軍の中小企業は127万社と報じられ多くのマスコミが「大廃業時代の到来」などと恐ろしい言葉を使用し、高齢となった中小企業経営者の廃業に対し警鐘をならしています。 私は第3者への事業承継(M&A)という分野で自らの体験を基に支援体制を切り…

人生100年時代のM&A物語開設ご挨拶

「人生100年時代のM&A物語」のタイトルで私自身の自社売却を振り返り、売却者目線で中小企業のM&Aを経験値でお届けします。 私のコラムはM&Aのスキルを教示するものではありません。後継者でありながら49才で父創業の会社を売却しました。明るい老後を迎えている69才迄の現在に至るまでを振り返ります。M&A決断の背景から、M&A実践の足跡、そして、明るい老後を迎える秘訣を発信します。M&Aで明るい老…

M&Aの恩師との出会いで売却を決断 その2

その1から続きます すべてが猛スピードで激変している経営環境下で迎える衰退期は、会社にとって致命傷になります。私の会社には、衰退期に至ってからの再生のための事業の柱を構築する余裕はないものと判断し、私は現状のままでの会社の再生を断念しました。この時点での財務状況は、確かに実質無借金で、内部留保資金(現預金)も満足な状態でした。しかしながら、急激な減収減益の兆しが見え隠れし、さらには社員給与などさ…